2025年3/7から13まで5泊7日のハワイの4
3月10日(月)
特記事項なし^^;
息子家族たちがコオリナまで遊びに行っている間、私たちはまだ体調の戻らない末っ子の子守り。
メチャまったり。
ファミリーが戻って来てからオットとアラモアナセンターまで行き、アイスクリーム食べて解散。オットは友達に会いに行き、私はアラモアナセンターをゆっくり回りました。
夕方ののりこのチルタイム。
夜は息子夫婦ふたりでディナーへ♡
ハワイカイのRoy’sに行ったそう。
3月11日(火)
最終日。
この日はおヨメさまが居残り。スパムむすびを作って他のみんなでノースショアへ。
ワヒアワでおヨメおすすめの謎のお土産物屋さんに行ってみます。
ここかぁ。。。
看板もなくて本当に謎の店。入っていいものかもちょっと悩む。
入ります。
なるほど。本当に倉庫みたい。
ハワイっぽいものもあるけれど、どちらかと言えば日用品が多いかな。
お。
1ドルコーナーにエルモアティシュ発見⭐︎
ここなら半額以下よー(^o^;)
子ども達に粘土のおもちゃ、私はハワイっぽいドアにかける札など購入。
ヨメによれば前回はハワイっぽいアイテムが格安でたくさんあってそれはそれは楽しかったとか。
タイミングかな。。
Green World Coffee Farmでコーヒー&トイレ休憩。
ラニケアビーチパーキング拡張工事しているのかハレイワからラニケアビーチ抜けるまでは渋滞。
ププケアのシャークスコーブで遊びます。
まだシーズンではないのか車もすんなり止められてラッキー。
ま、まだ水冷たいものね^^;
こんな注意書きが。
子ども達バケツを持って水辺まで下見に行ったら、早速注意されましたよ。
持って来たスパムむすびと、裏のフードランドで買って来たポキ丼、フライドチキンでピクニックランチ♪
夜はこの旅最初の(!)みんなでの外食。
アラモアナセンター裏、フォーサイゴンの後ろにできた「Kapiolani Seafood Restaurant」へ。
(数年前まではオシャレなビストロだったよね? かなり評判良かったのにいつの間にかなくなってたんだね。)
夜でも点心が食べられてなかなかよし。
チャイナタウンまで行かない時のいい場所になりそうです(^^)